Web
はじめに 前回作ったヤフー天気をスクレイピングするアプリを serverles frameworkを使ってAWSにデプロイする。 今回はcronで定期実行できるとこまで目指す。 TL;DR. 今回作ったアプリ全量 事前準備 AWS IAMからユーザを作成する。 アクセス権限にでAdminist…
はじめに ちょっと前にYahoo天気の指数情報に洗濯や熱中症などに混じって、 ビールが追加されて話題になってました。 数ある天気予報の中でビールの指数を出しているところは見たことがなかったので、 Yahoo天気の予報をSlackに通知して毎朝確認しよう!と思…
はじめに 普段はAngularを使っているので、他のフレームワークを触ってみようと思った今日このごろ。 Vueは超絶軽く触ったことがあるので今回はReact。 JSXがパッと見とっつきにくかったので後回しにしてたけど、ちゃんと向き合うことにする。 TL;DR. 今回作…
はじめに 久しぶりにJavaを触りたくなったので、セットアップするまでの備忘録。 せっかく?なのでIntelliJ + Gradle + Spring bootで作ってみる。 前準備 IntelliJ 公式サイト からダウンロード可。 有料版のUltimateがあるけど、今回はCommunityの方をイン…
はじめに 最近何かとよく聞くサーバレス。 firebaseで簡単にできるみたいな記事をよく見るので今回は自分でやってみる。 構成はfirebase + Vue.jsでやる。 内容としては超絶簡単なプロフィールみたいなものを作る。 TL;DR. https://mypage-e6eae.firebaseapp…
はじめに CSS書く時にいちいち調べながら書いてたけど、いい加減にちゃんと勉強しようと思った今日この頃。 素のCSSを書くのも良いかも知れないけど、せっかくなのでSass(SCSS)で書けるようにまとめる。 Sass(SCSS)とは CSSのメタ言語。 SassとSCSSの違いは…
はじめに Angular7がリリースされたらしい。 とりあえず更新内容をざっくり確認。 英語は得意じゃないので間違いもあるかも。 原文 https://blog.angular.io/version-7-of-angular-cli-prompts-virtual-scroll-drag-and-drop-and-more-c594e22e7b8c 主なアッ…
はじめに 名前はよく聞くけど直接使ったことなかったwebpack。 いい加減ちゃんと勉強してみようと思った回。 簡単なアプリを作って動かすとこまで。 TL;DR ソースコード。 実際の動きはこっち。 webpackとは 複数のファイルをまとめてくれるモジュールバンド…
はじめに Reduxについて勉強するために、Redux + Angularで簡単なアプリを作成する。 (React知らないので、Angularでやります・・・) 作成したアプリはこちらから Reduxとは Facebookが提唱しているFluxと言うアーキテクチャの派生形。 Reactと使われている…
はじめに 最近Webアプリに関わることが多い水無瀬です。 Angularだけはやったことあるんですが、サーバ側を全くやったことが無いのでExpressでやってこうと思います。 インストール 公式?サイトを参考にコマンドを叩いていきます。 Nodeは入っている前提で…