TypeScript
はじめに 毎回新しいプロジェクトを作るたびにeslintとprettierの設定方法を忘れるので、 良い加減忘れないようにまとめておく。 インストール # eslintとeslintのplugin $ npm install --save-dev eslint @typescript-eslint/parser @typescript-eslint/esl…
はじめに Firebase Functionsで定期実行をできることを知ったので今回はそれを試してみる。 TL;DR. 試したソースコード (既存のプロジェクトでやったため、最小構成ではない) Firebase(+ GCP)の設定 プロジェクト作成 Firebaseプロジェクト作成 WebUIからポ…
はじめに Decorator使ってみることになったが何もわからないのでまとめる。 TL;DR. コード 準備 デフォルトだと使えないので、下記の通りtsconfigを修正する必要がある。 おそらくtsc —initの結果に"experimentalDecorators": trueの追加で問題ないはず。 (c…
はじめに JavaScriptはTypeScriptではないけど、 TypeScriptはJavaScriptなのでそのことをアピールしたい今日この頃。 例えば下記のようなTSのコード。 const promiseFunction = (): Promise<string> => Promise.resolve('OK'); const asyncFunction = async () => c</string>…
はじめに 前回作ったヤフー天気をスクレイピングするアプリを serverles frameworkを使ってAWSにデプロイする。 今回はcronで定期実行できるとこまで目指す。 TL;DR. 今回作ったアプリ全量 事前準備 AWS IAMからユーザを作成する。 アクセス権限にでAdminist…
はじめに ちょっと前にYahoo天気の指数情報に洗濯や熱中症などに混じって、 ビールが追加されて話題になってました。 数ある天気予報の中でビールの指数を出しているところは見たことがなかったので、 Yahoo天気の予報をSlackに通知して毎朝確認しよう!と思…